職種紹介

MSL(メディカル・サイエンス・リエゾン)

高度な医学的見地で、医師とのディスカッション。

コミュニケーションの中からインサイトを見つけ出す

 

メディカルアフェアーズ分野での医師とのコミュニケーションの仕事を担うMSL。メディカルアンメットニーズの解決に貢献していく、やりがいのある仕事です。

MSL(メディカル・サイエンス・リエゾン)の役割

MSL(Medical Science Liaison:メディカルサイエンスリエゾン)とは、医薬品・医療機器メーカーにおいて、STL※(Science Thought Leader:社外医科学専門家)との医学・科学的見地からのディスカッションや学会活動を通じて、インサイトを入手し、新しい治療法や最適な治療を普及させる役割を担う職種です。医師や研究者を訪問し、医学・科学情報の伝達・入手を行います。疾患分野に対する高度な専門性と学術知識に加え、STLから情報収集をするための高いコミュニケーションスキルが必要になります。

*STL(社外医科学専門家:Scientific Thought Leader)は、KOL(Key Opinion Leader)という呼び方を使うこともありますが、当社ではマーケティング用語と区別するためにSTLを使用しています。

面白さとやりがい

MSLの活動は、製品の採用や処方の促進など販売活動ではなく、疾患をベースにした情報提供、インサイトの収集・エビデンスの構築をすることです。その活動によって、担当疾患領域における診断や治療に関わる未解決の課題(メディカルアンメットニーズ)を明らかにすることもMSLの重要な役割の一つです。このメディカルアンメットニーズを明らかにして解決することは、結果的に患者さんにとっての利益となり、大変やりがいを感じるでしょう。

業務内容

メディカルアフェアーズの組織は主に医薬品・医療機器メーカーの本社に設置されます。企業や担当する疾患領域によって異なりますが、主な業務は以下の通りです。

 

  • STLとの面談:オンラインでの面談や、担当エリアへの出張など
  • 疾患領域の最新情報の提供・収集
  • 社内関連部署への最新情報の提供
  • 学会でのイベント企画・実施、
  • アドバイザリーボードミーティングの企画・実施
  • 臨床研究実施のための情報収集
  • 学会聴講報告会、社外講師勉強会の実施
  • メディカル戦略の策定のための情報収集
  • グローバル関連部署との折衝やコミュニケーション

 

STLとのコミュニケーションはMSLの重要な役割となるため、STLの依頼や提案に対して迅速かつ正確な対応が求められます。また一方でメディカルアフェアーズ分野はチームワークが求められるため、部員間の連携も必要です。

コントラクトMA/MSLとは

MSLが活躍する期間はプロダクトのライフサイクルの一定期間が主となるため、自社で雇用するのではなくアウトソーシングで必要な期間有能な人財に活動してもらう、という考え方が製薬企業等の間で広まっています。

 

シミック・アッシュフィールドのコントラクトMSLはクライアントと当社の間で締結された契約(Contract)に基づいて、プロジェクトベースでクライアント拠点に常駐して勤務します。また、MSLだけでなくメディカルアフェアーズ部門内のメディカルインフォメーションやその他MA内勤業務を担う人財がこうした形態で勤務しています。

メディカルアフェアーズ分野での活動は、営業的な製品の普及を目的としないため、当社のように製品を持たないアウトソーシングサービス事業者所属であるからこその第三者視点は、MSLとして活動するうえで付加価値となります。

 

派遣型の勤務形態ですが、雇用契約をシミック・アッシュフィールドと結びます。そのため一般派遣とは異なり、プロジェクトの契約期間が終了しても当社との雇用契約は継続します。所属企業の製品や取り扱う疾患領域に左右されず、複数の企業で様々な疾患領域の経験を積むことでMSLとしてスピーディな成長が期待できます。

メーカー所属のMSLとの違い

業務内容はメーカー所属のMSLと違いはありません。当社の社員の中にはクライアントの部署内で担当領域のリーダーとして活躍するケースや、ファーストオーサーとして論文執筆に参加するケースなどもあります。

もうひとつの働き方「FAMOUS©」

シミック・アッシュフィールドにはメディカルアフェアーズ関連業務を柔軟に請け負う「FAMOUS©」というサービスがあります。派遣型とは異なり、MSLやMA内勤業務の一部または全部の業務委託をうけて担当するもので、コンサルティング業務とMSL業務を兼務するなど、メディカルアフェアーズ分野のプロフェッショナルとして多様な働き方をする社員もいます。

マネジメント体制

コントラクトMA/MSLとして勤務する場合は、配属先の上長の指示によって日常業務を行います。一方で、シミック・アッシュフィールドのマネージャーは、配属先と連携して、業務パフォーマンスや勤務環境についてサポートをします。

 

MSLは配属先のオフィスを拠点として活動しますが、常時本社と連絡をとることができるサポート体制が整っています。社外からアクセスできるよう、ウェブや電話会議システムなどインフラも十分に備わっています。定期的にマネージャーとの面談も開催されますので、業務やキャリアの相談もしやすい環境です。

先輩社員の声

1. 研究職からMSLとして活躍

長らくアカデミアで基礎研究を行っていました。研究はとてもやりがいがありましたが、もともと医療に関心があったため、もう少し医療の現場に近いところで経験を活かして医療の発展に貢献できないか、と考えていました。

 

企業で勤務した経験もなく不安はありましたが、入社後の研修は想像以上に充実していて次第に自信を持てるようになりました。とはいえ、いざMSLとしての業務がスタートするときは緊張しましたね。でも、担当する製品やその疾患に関して吸収すべきことだらけで、無我夢中で取り組んでいるうちに、MAチームの一員としてすべきことが見えてきました。

 

まだまだMSLとして成長しなければいけないことだらけです。シミック・アッシュフィールドの先輩MSLの皆さんの背中を追いかけて頑張っていきます!

2. FAMOUS©モデルのスタートアップ

もともとシミック・アッシュフィールドにコントラクトMSLとして入社しました。その後FAMOUS©モデルのスタートメンバーとして新しい働き方となり、MSLとしての業務とコンサルティング業務のサポートを兼任して担当していました。

 

製薬企業に所属するのとは異なり、いろいろな企業のメディカル戦略に触れながら業務できるのは自分の成長につながっている実感があります。今はMSLプロジェクトのマネージャーとして、自分の経験も伝えながらメンバーがパフォーマンスを発揮できる環境づくりに取り組んでいます。

 

自分自身が感じた「シミック・アッシュフィールドは人財を大切にする会社」であるということを、これからの世代でもつなげていくためにも、環境づくりはやりがいのある仕事だと感じています。

案件情報

非公開案件も多数あります。ご希望エリアに案件がない場合もお気軽にお問い合わせください。

≪兵庫≫MR経験者-プライマリー領域(専門領域での経験が可能)
職種 MR経験者
領域 プライマリー
勤務地 兵庫県
入社日 早期入社歓迎

プライマリー領域、もしくは専門領域にて活躍できるプロジェクトです!...

≪広島≫MR経験者-オンコロジー領域が経験出来る
職種 MR経験者
領域 スペシャリティ
勤務地 広島県
入社日 2023年11月

オンコロジーを中心にご活動頂くプロジェクトです! ・担当領域:オン...

≪大阪≫MR経験者-オンコロジー領域(固形がん)
職種 MR経験者
領域 スペシャリティ
勤務地 大阪府
入社日 早期入社歓迎

スペシャリティ領域をリードする製薬企業の固形がんプロジェクトです!...

≪長野≫MR経験者-スペシャリティ領域(免疫経験者歓迎)
職種 MR経験者
領域 スペシャリティ
勤務地 長野県
入社日 早期入社歓迎

循環器・免疫領域を担当するSpecialtyプロジェクトです! 免...

MR(未経験者OK)営業・接客経験者歓迎
職種 MR未経験者
領域 配属先プロジェクトによる
勤務地 全国
入社日 2024年1月

ホスピタリティ業界での経験が活かせる! 未経験でもMR認定資格取得...

MR(未経験者OK)営業・接客経験者歓迎
職種 MR未経験者
領域 配属先プロジェクトによる
勤務地 東日本
入社日 2024年1月

ホスピタリティ業界での経験が活かせる! 未経験でもMR認定資格取得...

案件情報を探す
page top

転職を考えはじめて
みたけれど……

転職にあたっての条件や置かれた状況は十人十色。
なかなか周囲の知り合いに相談しても解決できないことが多いものです。
将来的なキャリアや採用応募に不安や疑問がある方は気軽にご相談ください。
経験豊富なキャリアコンサルタントがお答えします。

  • 今後のキャリアについて相談してみたい
  • 転職活動に不安がある
  • CSO業界、医薬品業界のことを知りたい
  • 異業種で培った経験を活かせる仕事を探している
所要時間
30分〜1時間

弊社から営業電話をすることはありませんのでご安心ください。
お悩みの方は気軽にご相談ください。

キャリア相談する