採用ページ
求人情報
MR - 経験者
MR - 未経験者
リモートMR
MSL(メディカルサイエンスリエゾン)
医療機器営業・経験者
医療機器営業・未経験者
ナースエデュケーター(看護師)
カスタマー・サービスレップ
(ルートセールス・ラウンダー)
本社勤務
CMIC Ashfieldについて
インタビュー
働き方
キャリア相談
応募する
数字でわかるCMIC Ashfield
シミック・アッシュフィールドにまつわるさまざまなデータをわかりやすく数字とイラストで表現しています。
気になる画像をクリック(タップ)いただきますと、解説文が表示されます。
男女比
社員が活躍している都道府県
男女管理職割合
男女比
外部就労者の約2割は女性です。育児休暇から復帰した社員も活躍中です。
社員が活躍している都道府県
主要都市部の配属が多い傾向はありますが、47都道府県で社員が活躍しています。
男女管理職割合
適材適所で一人一人が高いパフォーマンスを発揮できる環境です。
コマーシャル領域とノン・コマーシャル領域
社内レコグニション受賞者数
社内トレーニングプログラム参加者
コマーシャル領域とノン・コマーシャル領域
MRソリューションをはじめとして製品営業活動の支援を行うコマーシャル領域、メディカルアフェアーズ分野など医学的知見に基づく価値を提供するノン・コマーシャル領域、両領域ともにヘルスケア業界には欠かせません。シミック・アッシュフィールドはいずれの領域でも高品質なサービスを提供しています。
社内レコグニション受賞者数
シミックアッシュフィールドは「レコグニション(褒める・称賛)の文化」を大切にしています。毎月、業績・行動・その他様々な要素において、5つのバリューに基づく「素晴らしい活躍」をした社員が毎月数名選出され、社長からその功績をたたえる感謝の手紙が贈呈されます。2018年度は159名が手紙を受け取りました。また、様々な表彰プログラムからMVPが選出され、インセンティブツアーも開催されています。その他の福利厚生については
こちらをご覧ください。
社内トレーニングプログラム参加者
2018年度に開催された任意参加のスキル研修受講者は173名にものぼりました。対人関係を円滑にする研修や、プレゼンテーションスキルといったビジネススキルアップとしての様々な研修プログラムが用意されています。受講者の満足度が高く、今年も引き続き開催されています。スキル研修やそのほか社員が受講する研修制度については
こちらをご覧ください。
年間管理職昇格者数の推移
製薬上位20社中のお取引企業数
MR認定資格取得者
年間管理職昇格者数の推移
会社設立後、年々内部昇格者数が増加しています。2019年には11名が昇格する予定です。年齢や性別、勤続年数に関わらず、昇格アセスメントを受けて承認される仕組みが導入されています。
製薬上位20社中のお取引企業数
国内売上上位20社中17社とのお取引経験があります。当社のクオリティが評価されている証といえます。常時稼働中のプロジェクトが豊富にあり、キャリアの幅を拡げたい方にとって絶好の環境が整っています。
MR認定資格取得者
未経験からMRを目指して当社の教育研修を受講し、MR認定資格を取得した社員数です。導入研修から直前の合宿まで手厚い教育体制が整っています。未経験から始めるMRの詳細は
こちらをご覧ください。
マネージャー昇格時の年齢
社員の出身国
お取引先の国内企業と外資企業の割合
マネージャー昇格時の年齢
年齢や勤続年数にかかわらず、昇格のチャンスがあります。キャリアについての詳細は
こちらをご覧ください。
社員の出身国
年齢・性別・国籍などさまざまなアイデンティティーを持った社員が活躍できるよう、ダイバーシティを推進しています。
お取引先の国内企業と外資企業の割合
シミック・アッシュフィールのクライアントは内資系から外資系企業まで偏りなくカバーされています。多様なクライアントとのお取引があり様々な製品領域にわたってバランスの良いプロジェクトが揃っています。これは、当社サービスのクオリティが高く評価されている証であると自負しています。
所属Ph.D.保持者
MSL在籍者数の伸長
2019年度 外部就労者数増加率
所属Ph.D.保持者
当社のMSLはPh.D.もしくはM.D.保持者が多く在籍しており、またそれ相応の深いサイエンスの知識を持ち合わせている人財が多数活躍しています。MSLになるには、医師をはじめとした社外医科学専門家(STL)と対等に意見を交換するために必要な高度な知識と高いコミュニケーション能力を備え持っている必要があります。MSLについての詳細は
こちらをご覧ください。
MSL在籍者数の伸長
メディカルアフェアーズ事業部門のMSLは昨年2人からのスタートでしたが、わずか2年で10倍の20人と倍増し、増加し続けています。当社のMSLはPh.D.もしくはM.D.保持者も多く、またそれ相応のサイエンスの知識を持った優秀な人財が揃っています。メディカルアフェアーズ及びMSLについての詳細は
こちらをご覧ください。
2019年度 外部就労者数増加率
製薬業界においてMR数は減少していますが、当社はCSO企業で唯一増加を続けています。MRのほか、MSLやナースエデュケーター等も外部就労者として活躍しています。
外部就労社員の平均年齢
外部就労社員の平均年齢
中途採用がほとんどであるため、製薬企業に比べて平均年齢は高めです。採用時の年齢は20代から50代と幅があり、様々な年代の方が活躍しています。